ななお税理士法人
tel:
048-257-0045
お問い合わせ
HOME
サービス
法人のお客様
会計・税務顧問
グループ会社向けサービス
会社再生支援
M&A実行支援
個人のお客様
相続人の皆さまへ
相続(生前)対策
遺言・信託・後見
おすすめサービス
事業承継対策
セカンドオピニオン
業務効率支援
オフィス
税理士紹介
料金
法人顧問
相続税
所得税
許認可・その他
コラム
コラム
HOME
コラム
事業承継税制⑦ 贈与税の納税猶予(特例措置)適用要件まとめ
相続税・贈与税
2018.11.08
非上場株式等についての贈与税の納税猶予(特例措置)の適用要件をまとめてみました。なお以下の要件は「第一種認定」(先代経営者からの贈与)」に係るものですので、「第二種認定」(先代経営者以外の株主からの贈 […]
詳細を見る
事業承継税制⑥ 遺留分の問題
相続税・贈与税
2018.11.08
税法以前の問題が大きい・・・ [贈与税の納税猶予制度] を利用する場合に、あらかじめ検討し対策を講ずべき事項として「遺留分」の問題があります。 「遺留分」とは民法の規定により相続人(兄弟姉妹及びその […]
詳細を見る
事業承継税制⑤担保と”みなす充足”
相続税・贈与税
2018.11.08
「みなす充足」とは? 前回以前の解説の繰り返しとなりますが、贈与税の納税猶予の特例に係る贈与者(先代経営者等)が死亡した場合には、その特例を適用した非上場株式等は、相続又は遺贈によ […]
詳細を見る
最近の投稿
事業用宅地等に小規模宅地特例が適用できないケースとは?
2021年2月23日
「嘆願書」という制度
2020年12月8日
法人税法第22条と第22条の2(その2)
2020年12月2日
法人税法第22条と第22条の2(その1)
2020年11月30日
2020年から夫婦間の申し合せがポイント?
2020年9月11日
過去の投稿
2021年2月
2020年12月
2020年11月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2018年11月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年4月
2018年1月
2017年12月
2017年10月
2017年6月
カテゴリ
LINEで繋がろう!
OPINION
お知らせ
全般
所得税
法人税
消費税
相続税・贈与税
経営